2020/05/29

ようやく本日付けでMETHODお取り扱いDEALER各店へ向けたご注文品の発送が全て完了しました。
今週は毎日鬼残業の日々で上記の発送準備と出荷手配に追われていましたが、深夜過ぎからは日課となっているTysonの製作作業を行いながら、乾燥時間中を利用して今度は新たな課題となるオイルの試作を行っています。
今回はBOREDのMETHODとしては初となる完全な専用オイルとして、通称ワンウェイベアリング、ワンウェイクラッチ、ローラーベアリング等と呼ばれる特殊構造の軸受部を対象としたオイルの開発となります。
専用オイルとは言っても当然他の用途でも流用出来るのは油脂業界の常識ではありますが、開発コンセプトとしてはワンウェイベアリング専用オイルとして開発していると言う事です。
現状BOREDのMETHODオイルで言えばKRAKENでも流用出来ると考えていますが、KRAKENは特に低荷重な高回転と高潤滑をコンセプトとしている為に、主にミニチュアベアリングでの使用が推奨されます。
つまりフィッシングリールやスケートボードなど300kg以下の荷重を設定数値として、その中で極力軽い回転ながらも油膜の強さを兼ね備えたシンセティックオイルとしています。
今回のワンウェイベアリング専用オイルにおいては使用ベアリングが円柱のニードルベアリングとなり、回転速度においてもスプールの高速回転には程遠いリーリング時における低回転となる為にターゲットが完全に異なります。
とは言えサイクル使用程の荷重や衝撃が発生する訳では無い為に使用する添加剤の選択が非常に多岐に渡ってしまい、先ずは画像の試作として超低粘度な合成油と防錆添加剤のみを使用したポリマーによる粘度違いを数種類ほど試作してみました。
このオイルに何が不足しているのか?または粘度を上げるのか下げるのか?これだけをセレクトするだけでも膨大なバリエーションとなり、また、ワンウェイベアリングを製造しているベアリングメーカーやリールメーカーの純正オイルもターゲットの参考として視野に入れた中で繰り返しテストを行っていみたいと思います。
今回新たに入手したABU 4601C ROYAL EXPRESSと以前入手したABU 4601C GUNNARを再度完全バラシして、パーミングカップからフレームまでPROTECTIVEでコーティングを行っています。
ABUのパーミングカップモデルはクラッチのベロも樹脂となりますが、これはアセトンで不要なプリントを落としてからPROTECTIVEをコーティングしていますが、結果的に樹脂本来の黒みを帯びた艶が蘇って来ました。
そして、BOREDのMETHODお取り扱いDEALERで公私共にお世話になっているHEDGEHOG STUDIOから届いたAIR HDベアリングをスプールへ組み込みますが、今回はMETHODのKRAKENオイルを1滴以下と言うか半滴ほどで組み込みします。
HEDGEHOG STUDIOのAIR HDベアリングはステンレスの10倍以上の防錆性能を誇る次世代防錆金属HRCBとセラミックボールを組み合わせ片面シールドとした究極のフィッシングリール用ベアリングですが、特筆すべきは決してフィネス用やライトリグ用では無くヘビーオンスまでもが使用範囲にあると言う事です。
とは言えフルセラミックベアリングでは無いので、ハウジング部の金属摩擦による熱膨張を防ぐ意味で必ずオイルが必要となりますが、今回はその効果を最大限生かす目的としてMETHODでは最低粘度のKRAKENオイルを半滴ほどで仕上げる事で、強靭な極薄油膜でカバーしながらも究極の回転性能を求めてみようと思っています。
また、同時に組み込む各種カスタムパーツやチューニングパーツも同様にベアリングとウォームシャフトは全てKRAKENオイルで仕上げ、メインギア、ピニオンギア、コグホイールはTHICK HEAVYオイルで、その他の各種摩擦摺動部はLIGHT DUTYで、ワンウェイベアリングは試作オイルで仕上げる予定です。
つまりビンテージでは無いながらも90年代の旧ABUとなるパーミングカップモデルを究極に仕上げ、自分がメインとするヘビーカバーやヘビーオンスのスタイルでどこまで通用するかを検証し、更にワンウェイベアリング用の試作オイルのテストも兼ねています。
2台共に全く同一仕様としますが、これはリールの個体差や使用頻度による油膜の状態を確認し易いと言う意味もあり、また全く問題点が無ければ究極の状態を維持する事が必然となりますので、先ずは本格的な真夏を前にこの状態で仕上げてみたいと思います。
それにしてもワンウェイベアリング用オイルの設計を開始してみましたが、もちろん各種リールやパーツの個体差もある上に、フレッシュウォーターからソルトウォーター、またフィネスからヘビーオンスまであらゆる状況下で使用する多種多様のリールなだけにメンテナンス方法にも定番が存在していません。
唯一の参考としてはワンウェイベアリングを製造している国内ベアリングメーカーに資料として、オイルの使用が好ましい点とその推奨粘度が表記されており、同じくフィッシングリールメーカーの純正潤滑油においてもワンウェイベアリングへの使用はオイルとして推奨されています。
その点を踏まえてキレのある潤滑、揮発性が少なく寿命の長い油膜、優れた防錆性を念頭に、その他添加剤とのマッチングも考慮しながら指向錯誤してみたいと思います。

2020/05/28

ワンウェイベアリング、ワンウェイクラッチ、ニードルローラーベアリングなど様々な呼び名が存在している画像のベアリング。
BOREDではワンウェイベアリングと呼んでいますが、この特種な機構を持ったニードルベアリングは、フィッシングリールのハンドル周りには常用されています。
一見すると単なるニードルベアリングが収まったパイプ状のベアリングに見えますが、実際はパイプ状の内側にはニードルベアリングが入るスペースが形成されていて、一定方向に回ろうとするとリテーナーのスプリング作用でニードルベアリングがそのスペースに収まり、クサビ効果で回転を固定する仕組みとなっています。
何の事だかサッパリ分かり難いかもしれませんが、例えば左へ回そうとするとニードルベアリングがスペースに入り込み回転出来なくなり、今度は右へ回そうとするとそのスペースからニードルベアリングが抜け出して回転出来る様になると言う仕組みです。
つまりフィッシングリールのハンドル周りに使用するシャフトの回転方向を決めるパーツであり、特殊構造である為に様々なトラブルの原因にもなっています。
ネット検索ではオイルもグリスも使用しないとか、オイルだけを注油するとか、グリスを少量使用するなど、あらゆる情報が飛び交っていますが、BOREDとしてはあくまでもベアリングである以上は注油が必要なパーツとして認識しています。
当然ながらオイルもグリスも使用しなければ錆や焼き付きが起こり、間違い無く異音や故障の原因を引き起こしますが、難しいのはオイルなのか?グリスなのか?そして粘度は?と言う事。
先日は試しに自分のリールに敢えて一番重たいDELTAグリスを塗ってみましたが、これはこれで問題無く作用していまして、その以前には逆にLDGグリスを塗ってみた事もあるのですが、こちらもまた問題無く作用していました。
このワンウェイベアリングは汎用機械部品として流通している物なので、ベアリングメーカーの資料を読んでいたところ、やはり各社共に注油は必要とありましたが、その内一社の記載には指定オイルの推奨粘度が表記されていました。
常温においてはISO規格のVG10と言う非常に低粘度なオイルが推奨されていましたので、METHODで言えばKRAKENやGOLYATよりも僅かに高粘度なオイルと言う事になります。
ただし、市販他社が多く使用している固形添加剤であるフッ素やモリブデンなどはそれら自体がゴミ化してしまう事で、ワンウェイベアリング内のリテーナーにこびり付きスプリング作用を妨げてしまい、固着を引き起こす原因にも挙げられています。
グリスの場合も同様で、その粘着性により上記の固着と同じ様な事を引き起こしてしまう恐れもありますので、やはりサッパリとした低粘度オイルながら寿命の長い事が最適と判断しました。
で、早速サンプルを製作していたのですが、手元にあるベースオイルに防錆添加剤だけを加えた物をポリマーで粘度調整してみた結果、あまりにも普通?なオイルが出来上がりまして、でもネット検索においてはその普通なオイルが一番好評だったりもしていまして正解?な様で中々地味な難しさを感じています。
円柱状のニードルベアリングはボールベアリングよりも接触面が多い為にキチンとした油膜の維持と摩擦の低減は必要となりますが、某ネット情報においては極圧添加剤が悪との記載がありましたが、これは固形の極圧添加剤の事を示している物であり、元々液体の極圧添加剤であれば全く問題ありません、と言うかむしろベアリングには必須となります。
上記サッパリオイルに何の極圧添加剤を使用するのかは今後のテスト次第と言う事になりますが、METHODとして一つ明確に用途指定する専用オイルの設計は初の事でもあり、実現するのかしないのか?先日からハマっている自分のABUパーミングカップモデル達でテストしてみたいと思います。

2020/05/26

最近特に評判の良いMETHODのHYDRAオイル。
開発時のターゲットはアジングやメバリングなどソルトウォーターでのフィネスやライトリグ向けとして、BSLRとは真逆のセンシティブさを求める超低粘度オイルとなりますが、フレッシュウォーターにおいてはKRAKENとGOLYATが既に超低粘度オイルとして存在していました。
このKRAKENとGOLYATの超低粘度オイルに更に強力な防錆性を特化させた物がHYDRAとなります。
ただしBSLRとHYDRAだけに配合されている防錆添加化合物の作用が独特で、金属のみならず樹脂においても強力に付着し防錆被膜を生成する特性があります。
これが最近ではスケートボードにも非常に有効で評判を得ています。
BOREDのMETHOD及びVITALお取り扱いDEALERのスケートボードショップJOCKSにおいては、ウィールやベアリングを購入時にメンテナンスサービスとしてHYDRAを使用される事もあり、スケーターの間ではマニュアル時に凄く違いを感じるとの事で、更に毎週4kmの距離をプッシュで移動しているにも関わらず油膜が存在している耐久性も兼ね備えているとの報告を頂きました。
やはりベースオイルに使用している合成油ポリアルファオレフィンとサブオイルとしてキャラクターを位置付けている化学合成油エステルの効果により、油膜性、極圧性、剪断性が非常に優れたオイルとして、更に20%と高配合された防錆添加化合物の相乗により雨天や海水での使用においても耐久性に優れた油膜を維持出来るオイルとなっています。
金属同士の摩擦感を感じる程の超低粘度な極薄油膜ながら、サイクルレース用途での決戦用チェーンオイルとしても非常に効果が認められていますので、是非カテゴリーを問わずお試し頂ければと思います。
尚、HYDRAはBSLRとの唯一混合を推奨出来るオイルとなりますので、ユーザー自身がお好みに応じてオリジナルな粘度を混合カスタム出来るオイルとしてもお試し頂ければと思います。
引き続きのお買い求めはBORED STORE及び全国のMETHODお取り扱いDEALER各店にてお待ちしています。

2020/05/25

先日もアナウンス致しました臨時代替容器を使用したVITALのPRO SIZE WRについて、只今より先行受注を開始致しました。
VITALのお取り扱いDEALER各店からも多数のご注文を頂いております都合から、BORED STORE確保分は少量となってしまいますが、6月20日頃の入荷分として生産及び手配を開始致しましたので、ゼヒお早目のご注文をお待ちしています。

2020/05/22

新型コロナウイルスの影響により2月から欠品が続いていますVITALのWRシリーズですが、正規で使用している容器が中国及び韓国での生産につき現在も未だ生産状況が安定せず、現時点では9月~10月以降の納期目安となっています。
但し先日より既に早い所では梅雨入りした地域も見られる事や、全国的に梅雨入りする7月上旬までには少しでも早く販売を再開出来る様に、正規の容器が入荷するまでの期間は臨時で入手可能となりました代替容器としまして、画像のフィンガーミストノズルタイプにて代用する事でPRO SIZE WRのみに限りご用意出来る見込みとなりました。
今回の代替容器につきましては日本国内生産品を使用する事となりますが、とは言えこちらの代替容器につきましても以後安定して生産出来る状況では無く、引き続き世界的にポリエチレンボトル及びスプレーノズルの不足が継続していますので、暫くの間は毎回確保出来るタイミングにてご用意させて頂きます。
今回の代替容器についてはボトル部の高さが1cm程高くなりますが正規の容器と同様に使用出来る程度の寸法差として、ノズル部についてはホワイトのフィンガーミストノズルのみとなりますので、上記と併せあくまでも正規の容器が安定入荷するまでの代替容器としてご了承ください。
尚、今回使用する日本国内生産品の代替容器及びWR主成分のアルコール類においても大幅な価格高騰となっていますが、現状では販売価格は据え置きにて対応させて頂きます。
来週中にはBORED STOREにて先行受注を開始させて頂き、6月20日頃の入荷より順次デリバリー開始とさせて頂きますので、お手数をおかけ致しますがもう少々お待ち頂ければと思います。

2020/05/21

先日ご紹介しました東京のfactory-Uに続きBOREDのMETHODお取り扱いDEALERとして福岡のMAVERIKが新たに加わる事となりました。
MAVERIKはロッドビルダーとしてかなりトリッキーでオリジナルなロッドの製作を行っている工房となりますが、リールのメンテナンスやペイントなどにも精通しているアングラーには嬉しいマニアックな工房です。
以前よりBOREDのMETHOD製品をご使用頂いていた経緯もありますが、実はVITALのTysonの製作もお手伝い頂いていると言う事も経て今回改めてのお取り引き開始とさせて頂きました。
今月中にはMAVERIKへMETHOD製品をお届けの見込みとなりますので、是非MAVERIKでのメンテナンスを通じてMETHODオイル&グリスをご使用頂ければと思います。
と、実は今更気が付いた事として、今回のMAVERIKに続き、VITALのPHASEを製作しているThirdHand、そして既にお馴染みのリールメンテナンス工房としては老舗となるリールメンテナンスドットコムと、これら工房スタイル3店は地域は違えどもまさかの福岡県に存在していました。
福岡のアングラーにとっては中々最強の面々となりますね。
BOREDではMETHOD製品またはVITAL製品をお取り扱い頂けるDEALERを随時募集しています。
アウトドアショップ、バイシクルショップ、フィッシングショップ、スケートショップ、セレクトショップなどをはじめ、上記に関連する飲食店なども対象にお取り扱い頂けますので、BOREDのオフィシャルメールinfo.bored@gmail.comまでお問い合わせください。

2020/05/20

4月11日から外出自粛を促進する目的と自宅内作業を推奨する目的でスタートしましたBORED STOREの送料無料キャンペーンですが、このところ各地での緊急事態宣言解除や感染者数の減少傾向に伴い、今週24日をもってBORED STOREの送料無料キャンペーンを終了とさせて頂きます。
24日の23時59分までのご注文分は送料無料とさせて頂きますが、日付けが変わった25日の0時以降は通常どおりに送料を加算させて頂きますので了承ください。
一ヶ月強の送料無料キャンペーンではありましたが、当然ながら決してBORED的に余裕があった訳では無く、あくまでも外出自粛において自宅でのメンテナンスを提案する目的として、準じて大変多くのご注文を頂けました事で非常に辛い時期を乗り越える事が出来ました。
もちろんこれからも梅雨の湿度、真夏の豪雨、初秋の台風とメンテナンス需要が最も多くなるシーズンとなりますので、引き続きタフさをターゲットとしたBOREDのMETHOD製品及びVITAL製品をゼヒご使用頂ければと思います。

2020/05/19

以前より不定期にてご案内しています様に、BOREDへの製品及び注文などに関するお問い合せはBOREDのオフィシャルメールアドレスまたはBORED STOREのコンタクトフォームよりお願い致します。
BORED OFFICIAL MAIL: info.bored@gmail.com
BORED STORE CONTACT:https://thebase.in/inquiry/bored
最近はSNS経由のメッセージなどでお問い合わせを頂く事が大変多いのですが、基本的に上記以外でのお問い合わせに関しましては原則返信は致しません。
またBOREDの営業時間は平日10時から18時となっておりますので、時間外のお問い合わせにつきましては翌日以降の順次返信とさせて頂きます。
このところ定休日も深夜早朝も問わずSNS経由でのメッセージを非常に多く頂いていますが、管理や把握の都合から再度上記の様に徹底させて頂きますのでご了承ください。
併せて無記名のお問い合せやBORED STOREの特商法に記載してある内容につきましては、返信出来かねない場合もありますのでご注意ください。
お手数をおかけ致しますが上記にて宜しくお願い致します。

2020/05/15

BOREDのMETHODオイルは2003年にサイクルユースを目的にオリジナル製品として生産をスタートし、平行して個人的なライフワークであるフィッシングユースでの応用から、2014年の業務内容変更に伴いターゲットとするカテゴリーを広げた現在のラインナップとしています。
そして同じくスケートボードユースとしての使用対象でもあり、過去にはT19やFESNなど国内のメジャーブランドからの別注生産を請け負い、また海外の有名スケーターにも長年愛用して頂いています。
BOREDのMETHODがコンセプトとして第一に考えるベストなオイルとは、荷重や摩擦が掛かった際に油膜が途切れる事無く金属を保護する極圧性と、遠心力や重力により油膜が流れたり飛んでしまう事無く存在出来る油膜性の2点を重要視しています。
一般的にはオイルに求めるイメージから潤滑性や浸透性が重要視されますが、BOREDのMETHODではそれら要素はその次として、先ずはあらゆる状況下においてもオイルの油膜が確実に存在し続ける事を必須として、総じてオイルの耐久性こそが最も重要と考えています。
その総じた耐久性を得る為の添加剤として極圧添加剤、減摩添加剤、粘弾性添加剤が大きく関わって来ますが、これら添加剤の性能を最大限生かしオイル自体の寿命を延ばす為にも主成分となるベースオイルには化学合成油または合成油としてシンセティックのみを使用しています。
低荷重高回転のフィッシングユースから高荷重耐衝撃のサイクルユースまで、そしてその両者の要素を含むスケートボードにおいても当然ながら使用対象となります。
ドライで路面ノイズが少ないパークであればKRAKENまたはGOLYATを、路面ノイズが多く様々なシチュエーションのストリートであればGOLYATまたはHYDRAを、クルーザーなどの様に距離や安定に対応する場合にはLIGHT DUTYを、ゼヒ上記を目安としてお試し頂ければと思います。
引き続きのお買い求めはBORED STORE及び全国のMETHODお取り扱いDEALER各店にてお待ちしています。

2020/05/14

こちらも不定期にて連日ご案内しておりましたが、新型コロナウイルスの影響により容器原料の入荷が遅れ暫く欠品が続いていましたMETHODオイルについて、予定よりも若干早く容器が入荷となり本日より在庫補充の生産を再開しています。
明日の15日中には全てのMETHODオイルが在庫補充を終える見込みにつき、土日の定休日明けとなる18日より順次出荷開始とさせて頂きます。
大変お待たせ致しまして申し訳ありませんでしたが、引き続き梅雨の長雨、真夏の豪雨、初秋の台風などへの事前のメンテナンスとして、また真夏の高温や湿度などによる酸化に備えた対策としても、ゼヒBOREDのMETHODオイル&グリスをご利用ください。
尚、現在も継続して非常事態宣言期間に伴う送料無料サービスを継続しておりますので、レターパックライトまたはレターパックプラスにて送料無料にてお届け致します。

2020/05/12

連日のアナウンスとなりますが、新型コロナウイルの影響により2月から欠品が続いていますVITALのWRシリーズについて、使用している容器が中国及び韓国での生産となります事から未だ生産状況が安定せず、現状では10月以降の入荷予定として容器業者より連絡が入りました。
また特にスプレーノズル部分の生産が全く追い付いていないとの事で、使用するボトルに対応出来る規格や種類から類似する他のスプレーノズル部分においても全く入手する事が出来ない現状となります。
そんなタイミングではありますが先日より梅雨入りした地域の報道もあり、全国的に梅雨入りを迎える7月上旬までにはなんとか販売が再開出来る様に、現在も引き続き他の容器や手段も検討しながら動いています。
但し、同じく新型コロナウイルスの影響でアルコール全般の品薄や欠品も相次いでおり、WRシリーズで使用しているイソプロパノールも同様の影響を受けています。
なんとか確保が出来たとしても価格が大幅に高騰している事もあり、すぐに新型コロナウイルス以前と同様の生産ペースへ戻す事は出来ませんが、現在打ち合わせを進行している件がクリア出来れば、容器の仕様変更を伴いながらPRO SIZE WRのみを再開出来るかもしれません。
現在も大変多くのお問い合せを頂いております為に、上記にて現状報告としてご確認をお願い致します。

2020/05/01

先日のアナウンス通り明日5月2日から5月6日まではゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。
ゴールデンウィーク期間中にBORED STOREよりご注文頂きました発送につきましては5月7日より順次開始とさせて頂きますのでご了承ください。
また、昨日もアナウンス致しましたVITALの2L SIZE LIMITED VBにつきましては、本日付けで5月7日発送予定の全てと5月11日発送予定の一部において発送が完了致しましたので、当初の予定よりも一週間程早くお届けとなります。
先日から不定期にアナウンスしております様に、この度は新型コロナウイルスの影響を間接的に受けた事でMETHOD製品もVITAL製品も材料の多くが入荷未定となっていますが、引き続き極力早急に在庫の補充及び確保を行える様に致しますので、このゴールデンウィークもBORED STORE並びに全国のBOREDお取り扱いDEALER各店をゼヒご利用ください。