2015/06/26

こんな感じになりそうだと言う事でBORED VITALオリジナルロッドのデカールイメージ。
ネーミングのネタは言わずもがなですね。
ただ、ここに来てロッド全長を悩み初めています。7.0ftにしようと考えていたのですが、7.2ftでも良いかもしれない。7.6ftとか8.0ftみたいな本気のロングロッドは自ずとグリップも長くなってしまうので、自分の釣りスタイルには不要です。
自分はカヤックまたはボートがメインで稀にオカッパリ。そうなるとフルキャストする機会も少ないので距離を稼ぐ意味でのロングロッドでは無く、フッキング時の角度をよりバーチカルに近付けたいと言う意味でのロングロッドなので6.8ft〜7.2ft辺りが無難なんです。で、その中間と言う意味で7.0ftに設定していたのですが、ブランクの特性を引き出す為にメーカー指示に従うとグリップ部の長さが理想と微妙に違って来る。それならブランク部分をメインに考えてから理想的なグリップ全長を決めようとすると自ずと全長を伸ばすしかない。
まぁ、実際に各パーツが出来上がった後で仮組みした際の感覚を重要視しますが、興味無い人には何を言ってるんだか分からないでしょうね。
それよりもこんなに自分のエゴ丸出しなロッドが果たして売れるのであろうか?更に金額を度外視している現在のサンプル製作を基準に考えると一体価格がいくらになるのか?と言う心配があるので幻の3本で終わらない様に気をつけながらコストダウン出来る部分を見極めています。
ちなみにリールシートはラバーではない特殊なアンチスリップ塗装を施し、フォアグリップはジュラルミン削り出しのローレット仕様です。これらはBOREDと今まで付き合いがあった業者に見積中なのでどうなる事やら。
全体的にはウェポン感を出せればと思っていて、以前のBOREDイメージだったブラックのみで統一したアサルトライフルの様な仕上がりを想定しています。
まだサンプル完成まで先の話ですが、とりあえず現状報告と言う事でした。

2015/06/25

本日BOREDのオフィシャルサイトをリニューアルしました。
と言っても未だ一部しか完成していませんが、取り急ぎニュースやインフォメーションなどはBORED BLOG http://bored-tokyo.blogspot.jpまたはSNSにてご確認いただければと思います。
現在暫くはMETHOD及びVITALのロゴをクリックでBORED STORE http://bored.thebase.in へリンクしていますが、以後は正式なサイトへのリンク予定となっていますので今暫くお待ちいただければと思います。


BORED VITALの取扱DEALERとして山梨県のGood Fellowsが新たに加わりました。もちろんMETHOD製品も現在ご検討いただいています。
山梨は甲府と言う立地から当然川や湖などのフレッシュウォーター専門なイメージもあるかと思いますが、しっかりとソルト製品も取り扱っていますので是非遊びに行ってみて下さい。
更には別注カラーのHMKLやSAURUSなどやウッド製のオリジナルのハンドルノブなどをはじめリールのメンテナンスも行っていますので必見です。
今週末にはGood Fellows店頭でもBORED VITALの3ミストがお買い求めいただけると思いますので是非チェックしてみて下さい。
そして昨日はBOREDの超ご近所なSWINGIN'MARKETへ3ミストを直接納品して来ました。オーナーのSZK氏と水遊び山遊び談義に盛り上がり、スケートや自転車の話などは一切出て来なかったほど。
そんな訳でBORED VITAL DEALER各店へも追加の納品が完了していますので、この週末は各店の店頭へ遊びに行ってみて下さい。
BORED STOREからのご注文も在庫補充が完了した現在は即日出荷可能となりますので併せてご利用いただければと思います。

2015/06/23

BOREDではなく新たに立ち上げたプロジェクトのEASTERN ADVENTURE SYNDICATE。
アクティブな大人向けに速乾性や着用感を重要視し、型崩れを起こし難く皺になり難いベースボディを使用したベーシックなアパレルを展開して行きます。
シンプルなモノトーングラフィックをメインとしながらもネームタグやピスネームを縫製しブランドの存在感を打ち出しています。
皮肉に満ちたブランドテキストは、童心に還り本気で遊ぶ為には装備に依存する必要がある大人の事情を素直に表しています。逆に言えば都会や市街に住む大人が本気で自然の中で遊ぶ為には装備が欠かせない事を表しています。
ブランドロゴはウッドランドカモの様々なパターンをピース毎にバラし、それらを繋げ合わせる事で鳥の様にも骨の様にも地図の様にも見えるパターンをデザインしています。
BOREDのMETHODやVITALとしての製品企画とは異なり、個人的に趣味や行動が近い同世代の大人向けとして、リアルにフィールドで愛用して欲しいアイテムとして不定期にリリースして行きます。
最初の製品となるPROFILE-Tを本日BORED STOREより先行受注を開始しました。業者の繁忙期につきデリバリーは7月20日過ぎとなりますが、決済確認をもって正式な受注確定とさせていただきますので予めご了承ください。

We are a syndicate of stupid and innocent adults.
With genuine passion for playing in nature, we rely on our gears for physical and emotional strengths.
At the end, we push ourselves over the edge like a little child and give up for grown-up reasons.
我々は馬鹿で無邪気な大人の組織である。
自然の中での遊びに情熱を注ぎ体力と精神力を装備に依存している。
そして子供の様に無理をして大人の理由で諦める。




2015/06/22

先日もこのBLOG内でお知らせ致しましたがBORED VITALの取扱DEALERに新しく加わりました愛知県のビンテージ系ルアーショップRETORMのHP内でもご紹介いただいています。もちろんRETORMのONLINE SHOPでもお買い求めいただけますので、是非ご利用いただければと思います。それにしてもRETROMのオリジナルTシャツが素敵過ぎます。
そしてこの度新たにBORED VITAL取扱DEALERに秋田県のアウトドアショップRemovalが加わりました。個人的に東北好きな自分としてはいずれ訪れる口実にもなりますが、こちらのRemovalはアウトドア全般の正統派ショップです。ハイキング、バックカントリー、スノーと東北らしい品揃えで何でも取扱っています。
相変わらず勢いの衰えないBORED VITALの3ミストを両店共に納品済みとなりますので、是非お近くの方は足を運んでみて下さい。
引き続きBOREDではMETHOD部門及びVITAL部門の製品をお取扱いいただけるショップを募集しています。お問い合わせはメールinfo.bored@gmail.comまでご連絡をお待ちしています。

先日もチラッとお知らせしましたBORED METHOD&VITAL DEALERのFRAGMENT FACTORYにて現在サンプル製作中となりますVITALオリジナルロッドですが、サンプル製作用の材料が着々と到着しています。
本日はセパレートハンドルのパイプが到着しました。そう某関西系大手国産ロッドOEMメーカーが生産しているあの4軸カーボンパイプです。なんちゃって4軸じゃないですよ。
これは先日既に自転車修理時代から付き合いのあったカーボンパイプメーカーに無理矢理テストさせて強度を確認済みですが、メーカーによると通常のクロスパイプよりも捻れに対し4倍程強く形状復元性にも優れているとの事です。
つまり当然ながら目視では判断出来ないキャスティング時やフッキング時の撓みや歪みを即座に現状通りに回復するレスポンスの良い高弾性な素材となっています。
これで個人的に長年悩んでいたあの市販ヘビーロッドに満足出来ない微妙な「モッサリ感」から解消されるはずです。
4軸素材は流行りと言われるとそれまでなんですが、元々はゴルフのシャフト用として開発された経緯からも決してカッコイイからと言う理油だけで産まれた素材ではないと思っています。現に上記の様な特性も持ち合わせている事からも何かしらのメリットはあってもデメリットにはならないだろうと。そんな事からも金額的アップチャージは承知の上で使用してみたいと考えています。
加えて先日ココでもお伝えしましたTORAYのTR-X1000を現在に再現したメインブランクと組み合わさる事により理想的なロッドが完成するのでは?と期待に胸膨らませています。
もちろん肝心な部分はFRAGMENT FACTORYのハンドビルドにより丁寧且つ強靭に製作されますのでモンスター対応のロッドながら大きすぎず長すぎず重たすぎずを実現出来る見込みとなっています。
このロッドは当然テレスコではなく純粋な1ピースロッドとなりますが、いずれBORED METHOD&VITAL DEALERのJetSlowの様にパックロッドも製作したいと考えています。
なんだか最近は同時進行がやたらと増えて来ましたが、色々やりたかった事を実現する為に積極的に動いています。
道具は使ってナンボですが、外見だけでなく機能にこだわりを置かなければそれは成り立ちません。汚れても傷ついても使い倒すカッコ良さ。理想の一匹なんて居ない訳ですから一生投げ続ける事になる。自分もそうやって30年以上ロッドを振り続けている訳です。
常に獲物を追い続ける、男子の性です。
ちなみにこのロッドはパワー別に3種類同時リリース予定ですが、一番ライトでもエクストラヘビーですから。そしてネーミングも他とはバッティングしないであろう個性的な物になりますので是非ご期待いただくと同時に、軟弱系草食男子には販売しませんので必ず体を鍛えて肉を食って備えておいて下さい。本気ですよ。

2015/06/19

先日より少しの間ですが欠品となっていましたBORED VITALの3ミストが昨日入荷しました。がっ、入荷時に大きなダンボールで届いた物をカウントせずにとりあえず出荷作業を行っていたところ途中で明らかにWRとBKの数が足りない事に気がつき、ボトルへ内容物を充填したりラベル貼りを行っている提携業者へ速攻で電話しました。
なんでも途中で材料が切れてしまったらしく、出荷出来る分だけを先に送ったとの事。いや、それはそれで仕方ないんだけど事前に連絡してよと。
そんな訳でBORED STOREの在庫も只今VBのみが実質在庫となっており、WRとBK共に来週23日の再入荷予定となっています。
併せて一部のBORED VITALお取扱いDEALER各店へも全数の納品が出来ずに一通りを極力揃えて出荷していますので、この週末には各店の店頭でもお買い求めいただけると思います。ご迷惑をおかけしますが何卒上記ご了承いただければと思います。
そんな訳で怒涛の出荷ラッシュも不意に品物不足という結果で終わりましたが、引き続き今度は7年越しでWEBSITEをリニューアル作業しています。この7年間は常に暫定でしかありませんでしたので、今度はキチンとするつもりですが基本はトップページなどを自前で製作しその他ページは外部リンクになるでしょう。今と余り変わりませんが。
7年の間にHTMLもCSSも変わりましたね。今度は当然ながらHTML5とCSS3で製作されますので、スマホやタブレットでも問題ないと思います。プロにお任せ中ですが、データ製作などはこちらで行うので相変わらず深夜の残業続きです。
また、日々BORED VITALのお取扱いDEALERも増えていますので、近日追ってご紹介したいと思います。
BOREDのVITAL製品及びMETHOD製品をお取扱いいただけるショップは随時募集中です。お取扱いに関しましてはメールinfo.bored@gmail.comまでお問い合わせ下さい。

2015/06/16

本日ニュースでも食中毒や生肉の提供停止などの記事が取り上げられていましたが、これからバーベキューやハイキングなど屋外での調理や飲食が増える季節となります。となると特に気温や湿度が高い日のみならず細菌が増えやすい条件が揃った季節となりますので十分な事前対策が必要となって来ます。
食材に関しては十分加熱処理を行う事で対応する事が出来ますが、問題はその前後にあります。
食材を気にする前に屋外では使用する食器類や調理器具を十分殺菌しておかなければ意味がありません。もちろんその殺菌に使用する薬剤が人体に有害であればこれこそ意味がなく、比較的人体に無害とされるアルコールでは殺菌し切れない細菌類があります。
そこでBORED VITALのVBとなりますが、こちらは人体にとって全く無害となり、更にアルコールでは殺菌し切れない細菌類にも対応しています。直接食材にミストする事は出来ませんが、それらを調理する食器類や調理器具へ予めミストしておく事で確実に細菌の活動や繁殖を止めてしまいます。併せて食材をパッキングする際のジップロックやタッパーなどへも予めミストしておく事で更に万全となるでしょう。
では、使い終わった食器類はどの様にすれば良いか?当然日帰りならそのまま簡単に洗ったり拭いたりした後で持ち帰れば良い訳ですが、例えばテントなどで連泊する際はいちいち貴重な水を使い洗剤まで使って洗う事が難しくなります。大体その場合はペーパータオルやウェットティシュなどで拭いて終わりと言う人が多いと思いますが、それでは細菌は完璧に残ったままです。翌日も使用するなどの場合は必ずVBをミストしておいて下さい。たったこれだけの事で安全無害に細菌の活動を止めてしまい翌日も安心して調理する事が出来ます。
そして同じくこれから機会が多くなる屋外でのトイレ使用。イベントやフェスなどでも特に女性や子供などへの配慮としてVBを事前にミストしておく事であらゆる細菌をほぼ完璧に除菌する事が出来ます。万が一使用中にミストを吸い込んでしまったとしても、人体や生物に害はありませんのでご安心下さい。
毎年この季節になると0-157、大腸菌、食中毒と毎日の様にニュースに取り上げられますが、除菌力に欠けるアルコールや得体の知れないケミカル薬品ではなく、このVBの最強な除菌力をお試しいただければと思います。
さて、そんなタイムリーな話題の中ではありますが、相変わらずBORED STOREでは欠品となっていますVITALの3ミスト。
併せてBORED VITAL取扱DEALERでも一部欠品している場合が多くなって来ました。大変ご迷惑おかけしますが、あと数日中となります今週中頃以降には各種大量に在庫の補充が完了する見込みとなっていますので今少しお待ちいただければと思います。
ついでと言ってはなんですが、BORED METHODのオリジナルオイル各種は昨日付けで在庫の補充が完了しています。こちらも梅雨の長雨、真夏の豪雨、秋口の台風対策として自転車をはじめスケートボードやフィッシングリールなどのチューニングやメンテナンスに是非ご使用下さい。

2015/06/15

BOREDのある東京も先日より梅雨入りしましたが、このところ晴れたり曇ったりな天気が続いています。
お陰様で品薄が続いていましたBOREDの本筋ライン、METHODのラインナップの内、特に長年BOREDが自転車用として生産して来ましたオイル各種の後継種に当たる現行製品LIGHT DUTY、THICK HEAVY、247を重点的に在庫補充しました。
自転車でもリールでもスケートでも基本的には駆動部分にベアリングが使用されています。このベアリングの潤滑や回転を保護する為には必ずオイルやグリスが必要となりますが、そのメンテナンスを怠ると油膜の酸化や焼き付きを起こしベアリングの回転性能を損なうだけでなく周辺パーツを含めた破損の原因となります。
これからの高温下や高湿度下は特に安価な鉱物油など熱に対する許容範囲が少ないオイルは確実に油膜を失ってしまい、また水置換性も無い事から酸化の原因となってしまいます。
止まっているベアリングはありません。常に回転している性質により摩擦及び摺動している事が前提の精密金属パーツです。
強靭な油膜と適正以上に配合された添加剤各種の相乗効果によりベアリングの金属表面を保護潤滑させるだけで全ての回転駆動部分を長く最良な状態で使用する事が出来ます。
是非BORED METHODオイルを使用してキチンとメンテナンスしてあげて下さい。
ハブのベアリングをはじめワイヤーやチェーンなどにはLIGHT DUTYを、ボトムブラケットのベアリングをはじめラチェットやヘッドパーツなどにはTHICK HEAVYを、上記を含むあらゆる摩擦や荷重のかかるパーツを一本で済ませたい場合には247をお勧めしています。
上記BORED METHODのオイル各種は全てをお好みの配合率で混ぜ合わせて使用する事が可能です。ユーザー自身でカスタム出来る画期的なオイルとなりますので、ジャンルを問わず色々とお試しいただければと思います。
BORED STORE以外のBORED METHOD取扱DEALEAR各店の店頭にでもお買い求めいただけますので併せてご利用下さい。

BOREDの別注カラーで仕上げていただきましたWERKSのTubeHolderを本日より先行予約開始致します。
2本1組での販売となりますが、カラーの組み合わせはレッド&イエローまたはライム&ブルーとなっています。
全て発色の良い誰が見てもその名の通りと言った色味となりますが一応補足として、イエローはレモンではなくイエローで、ブルーはコバルトブルーに近いイメージに、ライムはカワサキグリーンをターゲットとしています。あ、それとレッドはWERKSの既存カラーとなりますがこれも正に正統派レッドです。
デリバリーは少し先となりますのでザックリと7月〜8月中とお伝えしておきますが、なにせこのカラーをわざわざ特注オーダーし国内工場にて生産していますので多少お時間がかかります。
と、そんなアバウトな納期ながら本日よりBORED STORE限定にて先行受注を開始致しますたので是非ご確認下さい。
各ロット毎に数量限定となりますので、アウトドア全般用としてハイキング、サイクリング、フィッシング、カヤッキングなどなど。日常生活でも多用出来るアイテムとして強力にお勧めします。
使用方法は画像付きでBORED STOREの製品ページにアップしていますので必ずご確認下さい。
引き続きBORED STOREよりご注文お待ちしています。