2015/06/12

先日に引き続き新たにBORED VITAL取扱DEALERとして愛知のトップウォーター系ショップRETROMとご近所の元25LASでお馴染みのスケート&セレクト系ショップSWINGIN'MARKETが加わりました。
RETROMはご覧の通り王道を行くトップウォータールアーを扱うショップです。自分も昔はトップにハマっていた時期もあったので非常に嬉しく思っています。
なんとなくですがトップウォータープラッガーは遊びの上手な人が多いイメージがあります。ハイクやキャンプなどアウトドアを楽しむスタイルが共通していて、その流れの中に釣りが含まれている。そんなイメージです。
そしてBOREDからも極近なスケートショップSWINGIN'MARKETはBORED METHODのDEALERでもある25LASが有った事でご存知の方も多いでしょう。
SWINGIN'MARKETのオーナーは個人的趣味でも色々と重なる部分が多く、BORED VITALのコンセプトからもお取り扱いを希望していたショップです。
スケートのみならず色々なセレクトアイテムが充実しているショップなので見ているだけでも楽しめます。あ、ちなみにSWINGIN'MARKET前は何故か夏場に蚊が多いのでBORED VITALのBKで常日頃から武装していて下さい。
そんな訳で先日に引き続きBORED VITALのDEALERとしてお取り扱いいただく事になりましたRETROMSWINGIN'MARKETへは来週17日〜18日頃に納品となる見込みです。
ゼヒ両店共にご利用いただければと思います。

2015/06/10

BOREDのMETHOD&VITALの取扱DEALERとして本日正式に池袋の10minutesと八王子の冒険用品JetSlowが加わりました。
両店共に個人的に絶対取引したかった居心地の良すぎるショップです。
10minutesは先日もお知らせしましたが、本日は店頭にお邪魔してスタッフの方々へ直接プロモーション。BORED VITALの3ミストをはじめBORED METHODのKRAKEN&GOLYATもガッツリと説明させていただきました。
10minutesは主に海外メーカーの淡水海水ルアーを中心にアクセサリーやバッグなどを取り扱っています。国内メーカーの人気品薄ルアーが持て囃される時代も終わり、改めて人と違うルアーであったり海外製のルアーが人気となっている現在ですが、10minutesはもうずっと見ていたくなる品揃えです。早速フロッグを数種類購入しちゃいましたし。
店内は非常に明るくアメリカンなショップで、スタッフの方々もフレンドリーな女性や家族連れでも楽しめるショップです。リールのメンテナンスなんかも積極的に行ってくれますので、是非近場の人は足を運んでBORED METHODオイルでご依頼してみて下さい。
今週末には10minutes店頭でもBORED製品各種がお買い求めいただける予定です。
そして個人的に大好きな作家「開高 健」の世界を思わせる冒険用品を扱うショップJetSlowはもう完全に大人の世界。オーナーの世界観丸出しな店内は海外製のルアーをはじめオリジナルアパレルやオリジナルロッドが入り口から並びます。更に壁一面に飾られた世界各地のモンスター達の写真がこのショップの存在自体を表しています。
ピーコック、カショーロ、バラムンディなど、世界各地を釣り歩くオーナーの見事な写真は必見です。
今話題のTULALAによる人気品薄なオリジナルパックロッドは他とは完全に異なる仕上がりで、正に冒険用品といった雰囲気を醸し出しています。
JetSlowでも店頭でBORED METHODのKRAKEN&GOLYATを早速リールに注油していただき、その場で効果を確認していただきました。更にBORED VITALの3ミストも色々な使い方のヒントをいただき、海外での釣行でもお試しいただく予定です。
こちらも同じく近日中にはBORED製品各種が店頭でもお買い求めいただける様になりますので、是非このJetSlowの素敵過ぎる世界観を感じに遊びに行ってみて下さい。
あ、ちなみに両店を訪れた際に余りにも嬉しくて肝心の店内画像を撮り忘れてしまいまして。この画像は両店サイトより無断で拝借&加工して使用させていただきました。

2015/06/09

日曜日の定休日はヘルニア腰痛もなんのその、前日ブロック注射を受けてまで釣行を断行して来ました。もう行けるタイミングであれば腰痛だろうが風邪だろうが行っておかないと次いつ行けるか分からない状況なもので。
さて、今回の釣行は二つの目的がありまして、まず一つ目は先日BOREDのMETHOD&VITAL取扱DEALERのDECADEWORKSにてフルカスタム&チューニングをして貰いました自分愛用リールSHIMANOのALDEBARANmg7をインプレしたかった事。そして二つ目はいつも行く千葉房総の野池群を新たに開拓する事。
まぁ結果的にいつもより釣りしていません。二つ目の野池探しで移動が多く行ったり来たりを繰り返していたので結局昔行って釣れた所を再確認的な事になってました。
さて、肝心な一つ目のリール。もう面倒臭いです。自分は6個ある遠心ブレーキを1個だけオンにして使っていますが、先日までと同じセッティングでフルキャストするともう初速が早過ぎてバックラッシュ。キャスコンを微妙に締めながらセッティングを出しましたが、まだ初速が早過ぎです。なので遠心ブレーキを2個オンにしてキャスコンをかなり緩めた状態でキャストすると非常に良い感じ。しかもピッチング時のフリーフォールが凄く良い。
参考までに自分が良く使うルアーの重さは最低でも実測17g以上から、例えば3/8ozのラバージグやバズベイトに7g前後のトレーラーとか、これが最低ラインでこれ以上だと1.5ozや2.0ozのタングステンバレットに10gのホッグ系パンチングなど。そしてラインはPEの45LBから65LB位までを主に使用しています。
これらのリグでセッテイングを出した場合なので、そもそもALDEBARANmg7でやる事じゃないんですが、気に入ってるんですALDEBARANmg7が、3台あるし。
話を元に戻しますが、とにかく軽く違和感なくスプールが回る。良い意味でも悪い意味でも正逆どうにでも回ります。その位チューニングの効果が出ていると言う事。
これはもう最近のライトリグをやる人なら最高の武器になるのではないかと思います。そして想像以上に驚いたのがSHIMANOの純正ハンドルとノブからフルカーボンのハンドルとノブに変えた事により感度が異常に上がっている事。軽さは正直余り感じませんでしたが、ボトムの状態が今までよりも更に良く把握出来る。これはもう完全に武器になるでしょう。
バス釣歴30年以上の自分の中では最高のリールに仕上がりました。それに自分で調色したダークガンメタの切粉カラーも気に入っています。ALDEBARANmg7が凄くタフに見えますよね。既にDECADEWORKSには2台目のALDEBARANmg7も全く同一仕様にフルカスタム&チューニングを依頼済みなので完成が楽しみです。
そして楽しみと言えば同じく釣関係でBOREDのMETHOD&VITAL取扱DEALERでもあるFRAGMENT FACTORYに依頼中のカスタムロッド3種類。これも恐らく自分が今まで出会った中で最高のトルクを感じるロッドになるでしょう。色々なルアーを使っていた若い頃も良かったのですが、現在の様にやりたいシチュエーションやスタイルを貫き通して得る一匹はまた格別です。
そう言えばFRAGMENT FACTORYは基本的にロッドビルダーなんですが同時にリールのカスタム&チューニングしています。その動画がYouTubeにアップされていますが相当ヤバイですよ。BORED METHODのKRAKENのみを注油し続けたリールですが、もう脅威の回転性能となっています。本来回るべき物は回り過ぎるに越した事がないと思っている極端な考え方なので同意出来る方には最高のヒントになるでしょう。
いずれのショップでもカスタム&チューニングを受け付けていますので、気になる人は是非各店までお問い合わせしてみて下さい。

2015/06/08

先日お知らせしました通り欠品していましたBORED VITALの3ミストですが、少量の在庫補充が明日付で完了します。追って今月の下旬までには更に大量の在庫補充を行う予定となっていますのでお早目にご注文をお待ちしています。
本日関東でも梅雨入りが発表されました。BORED VITALの3ミストはこれからのシーズンに重宝する製品です。
梅雨の長雨や不意の雨天に備えWRの防水撥水効果をお試し下さい。これからの長雨に伴い湿度の高い日が続きます。カビやウィルスの繁殖を防ぐ意味でVBの除菌防臭効果が見えない力で威力を発揮するでしょう。同じく羽化を終え活発に動き始めた蚊や蚋などの害虫予防にはBKの虫除防虫効果と、体にまとわりつく不快な汗による清涼効果としてもご使用いただけます。
そしてBOREDのOTHER SELECT ARTICLEとして本日入荷しましたリアルワークブランドHolidayのMULTI BORDER TOWEL SETもお勧めです。今治産の高品質で吸水性に優れたタオルを2枚1組のリーズナブルな価格で提供していますので是非ご使用してみて
上記製品を使ってこれから訪れる梅雨、真夏、台風シーズンを乗り切りましょう。
ご注文は引き続きBORED STOREよりお待ちしています。



先日持病の椎間板ヘルニアをまた痛めてしましまして、それ依頼まともに歩く事も出来ません。
何せ通常なら徒歩で15分ほどの帰宅時間が1時間前後かかります。まるで「能」や「歌舞伎」の動きさながらの徒歩スタイルです。一度座ってしまうと立ち上がるのに相当な腕力と時間をかけ、不意の動きに鋭く痺れや痛みを生じながら腰や膝が「ガクン」と落ちてしまいます。
この数週間はほぼ毎日朝方までの残業が続き寝不足だった事と、日課にしていたストレッチをキチンと行う事が出来なかったのが原因でしょう。
そんな状態でも遅れていた出荷作業を終える為に通常出勤していましたが、ようやく先日遅れを取り戻し全ての出荷作業が完了しました。こんな状態なので出荷ミスなどしていなければ良いのですが、数日中にお届けされない場合はお手数ですがメールにてご一報をお願い致します。
さて、ヘルニアが再発した際は医療用コルセットを使う場合が一般的かと思いますが、症状の度合いによっては動きを妨げてしまう事で逆に使用しない方が良い場合があります。
それはコルセット自体の幅が広く柔軟性に欠け、骨盤以外の部分においても保護してしまうからです。
自分周りの自転車乗りには椎間板ヘルニアや座骨神経痛の人も多いのですが、特にBMXやMTBライダーには多いのではないでしょうか?
そんな中スポーツメーカーMIZUNOから画期的な腰部骨盤ベルトが発売され、自分もテスターとして使用させていただく事となりました。
上記にも書きました通り、一般的な医療用コルセットの場合は腰周辺の動きを妨げてしまい装着時における違和感がハンパないのですが、このMIZUNOの腰部骨盤ベルトは要所をしっかりと保護しながらも動きを妨げ難い生地の薄さと幅の狭さがポイントです。更に装着した場合でも運動制限はなんとたった4%なので、サポートしながらも関節はキチンと可動します。
要するに腰は痛いけれど動かなければいけない場合をターゲットとして開発されたベルトです。
通常腰痛は安静にしているのが一番良いとされていますが、一日中寝ていても良くなる訳ではないんです。それに何日も寝ている訳にはいかない現代人の事情は皆さんもご承知の通り。
これはもう椎間板ヘルニア歴ちょうど10年目の自分がテストして過去最高の製品だと確信しています。医療用のコルセットや他のサポーターなんて完全に無駄な出費です。
腰痛持ちではなくても体幹が弱い人や不意の重労働などにも非常に向いていると思います。
BORED的にはBMXやMTBなどのフルリジットでのライディングをはじめハイキング、カヤッキング、ジョギングなど一定の姿勢で長時間動く様な場合の腰痛予防にも最適なのではと思います。もちろんブルーカーラー全般にもオススメです。
これはコルセットではなくベルトと呼べる製品ですので、腰痛持ちの人は騙されたと思って是非一度使用してみて下さい。

2015/06/05

すみません、先日あれほど気を付けていたのですが、有り難い事に予想外のご注文をいただいていますBORED VITALの3ミストが只今全て欠品となってしまいました。
5月1日の発売以降再々度の追加補充を行って来ましたが、毎回入荷と同時に補充が追い付かない程のご注文をいただいています。
取り急ぎ来週中には少量の在庫補充を行い、今月中には改めて大量の在庫補充を行いますのでご迷惑おかけ致しますが今暫くお待ち下さい。
と言う事で引き続きBORED VITAL取扱DEALERショップのBLUE LUGDECADE WORKSFRAGMENT FACTORYJOCKSVIC2にてお買い求めいただけますので是非ご利用下さい。
また近日中にBORED VITALのお取扱ショップも順次加わりますので詳細は追ってお知らせ致します。

2015/06/04

BORED VITALのお取扱いDEALERに池袋の10minutesが加わる事となりました。
以前から個人的に気になっていたショップで、フィッシングショップと言うよりはフィッシングを中心としたセレクトショップと言ったイメージです。
オリジナルアパレルやハンドクラフトルアーをはじめ海外のセレクトアイテムやアウトドアアクセサリーなども非常に充実していて普段使い出来る小物なんかも見ているだけで楽しいセレクトです。
来週中頃よりのお取扱いとなりますので、来週末は是非10minutesの店頭または通販にてご利用いただければと思います。
そして同じく個人的に非常に気になっていた冒険系ショップへもお伺いして来ます。ビジネスの話だけでなく色々と良いお話が出来ればと思っていますので、こちらも後日ご紹介させていただきます。


2015/06/03

先日BORED METHOD&VITAL取扱DEALERでもある香川のFRAGMENT FACTORYよりブランクが3本到着しました、とFacebookではお伝えしていました。全てヘビー~エクストラヘビーのレギュラー~レギュラーファーストのモンスターブランク達です。まぁそもそも自分の釣りではバス用でない次元で選択するしかなくなってしまったと言う事ですね。
20年程前に自分も使用していましたが、UMFウエダがPRO4などで採用していたTORAYのTR-X1000と言う高弾性HMカーボンを現代に再現し40トンと35トンを組み合わせた大変トルクのあるブランクです。もちろん素材にはTORAYの現行カーボン素材が使用されており低レジンならではの高感度なレスポンスの良さを感じますが、マンドレルへの巻を薄くし過ぎない事で厚みを持たせ高弾性ながら十分にトルクを確保しているブランクをセレクトしていただきました。
フロッグ用、ジグ用、ワイヤーベイト用の3種類として選択していただきましたが、これらはそもそもこれらブランクの製品名からもバラマンディなどに対応する様なモンスター魚?対応のブランクです。メーターオーバーのライギョもアカメも普通にターゲットですと言う程のモンスターブランクですが、この3種類を現在サンプリングしイメージを掴んでいます。
個人的にヘビーロッド以外は一切使用しない極端な釣りしかしませんが、いくらヘビーパワーであってもファーストテーパーではやはりトルクをかけてカバーから引きずり出す様なやりとりではベリーからティップが保たずに折れてしまいます。バットは流石に保ちますけど。
モンスター級に定評のあるメガバスのブラックジャングルやエバーグリーンのテムジンアマゾンフリップなどでも結局満足する事が出来ず、パワーやアクションは良いのですが何かキャスティング時にブレたりフリップしてる時なんかもラインに引っ張られる感じがするんですよね。
そこで安易に巻を厚くするのでは無く最小限の補強と言う意味で4軸や6軸などが有効だと言う事になるのですが、先ず適当な大きさのシートだけで販売していない。シート売りしているのであればバット~ベリーを補強する意味で一枚巻きたいところですが業者に聞いても分からないとの事。そこで国内大手ブランクメーカーのオリムピックに直接聞いてみましたが、そもそもブランク単体もシート単体も別途販売していないとの事。エバーグリーンは誰が見たってオリムピックのブランクなのに小ロットには対応してくれないんですね。
なら4軸や6軸は諦める方向で何か良いブランクはないのかと思っていたところで本年よりFRAGMENT FACTORYとの取引が決まり、もうこれは運命だと言う事で今回の経緯に至っています。
もうかれこれ30年以上バス釣りをメインに釣りを続けていますが、市販のロッドで納得出来た物に出会えた事がありません。と言うか、20~30年前の様にソフトベイトもプラグもタックルボックスがいっぱいになるほど色々なルアーを使用していた頃なら市販のロッドで納得していたのかもしれませんが、現在の様にヘビーカバー専門になってからは市販のロッドでは全くお話になりません。そこで市販ロッドをカスタムしてみましたが、決局はブランクの問題が解決しないとグリップやガイドの交換ではそれほど意味がなかったと言う事を再認識しました。
今回の3種類のブランクは密集し水面が見えないほどの菱藻からバスを引き抜いたり、水面が見えない程に枝だらけの倒木最奥をピンポイントに狙う為に製作します。アシやガマなんてカバーの内に入りません。頻繁にカヤックごとカバーへ突っ込んでバーチカルにフリーフォールさせたり、根掛かって引き抜いたらコンクリートブロックだった、なんて使い方をして来た自分用に先ずは究極のヘビーロッドが必要です。
もちろんこれが納得出来る物になればヘビーカバーなアングラーにだけ特注生産または小ロット生産する。と言うビジネス的な意味も込めてのサンプル製作です。
只今サンプル生産をFRAGMENT FACTORYへ依頼していますが、同じくBORED METHOD&VITAL取扱DEALERのDECADEWORKSにて先日フルカスタム&チューンしていただいた自分のリールと合わせトータル的なインプレが出来ると思います。
スペックは全長7.0ftの1pc、オールダブルフット、富士KRチタンガイド、オリジナルセパレートハンドル、エクストラヘビーアクション以上でレギュラーファーストテーパー~レギュラーテーパー。そんなところまでは決まっていますが、グリップは3種類共にサイズも素材も共通にします。ロッドの持ち替え時に違和感がなくブランクの違いだけでキャスティングに集中出来る様にと。実はこれが念願だったりしますが。
7.0ftであればボートでもオカッパリでもコンパチ出来るサイズです。まぁ昔から見ればかなりのロングロッドですけど今では標準ですかね。
正直ロッドの重さなんて余り気にしませんし、それなりのシチュエーションで使いこなしたいなら先ずは体を鍛えろと、そんなロッドに仕上げる予定です。7g?投げれませんよw 戦争だよ。

2015/06/02

先行予約を締め切りましたBOREDの12周年企画AUTHENTICシリーズですが、Tシャツ及びメッシュCAP共に若干数のキャンセル分が出ましたのでBORED STOREへアップ済みとなります。
また併せて在庫の整理を行いBORED METHODの2015 LOGO-TとSTAMINA-T、BORED VITALの2015 LOGO-Tも若干ながら在庫数が変動しております。いずれも今回限りのワンロット生産につき在庫限りで完売となります。
これからのベストシーズン用に全てのBOREDユーザーに着ていただければと思います。
引き続きご注文はBORED STOREよりお待ちしています。

2015/06/01

連日BOREDアカウントのTwitterなどでもお知らせしています通り、現在BORED VITAL製品とお取り扱い店を順次拡大中です。
先日より新規にお取り扱いいただきました吉祥寺のVIC2では楽天市場やYahooショッピングなどの各種WEBでもお買い求め頂ける様になりました。効果を確認出来るプロモーション動画もYouTubeへアップいただいています。
また、本日より山形のスケート&スノーショップJOCKSや先日より岐阜のDECADEWORKSでもお取り扱い及びご紹介をいただいています。
ちょうどベストなシーズンを迎えたと言う事もありBORED VITALの3ミストに関しましては連日沢山のご注文をいただいていますが、現在出荷作業に多少の遅れが生じております。
数日以内には全ての出荷が完了出来る見込みとなりますので到着まで今暫くお待ちいただければと思います。
さて、先日の在庫補充から数日が経過しましたが、早くも在庫補充数の半分ほどをご注文分としていただいています。以後も在庫切れの起こらぬ様に注意しながら補充を行いますが、なにぶん先が読めない状況となりますので引き続きBORED VITAL取扱DEALER各店またはBORED STOREよりお早目のご注文をお待ちしています。